5月に「ティーリング」というサービスを作りました。カウンセリングとお茶飲みを掛け合わせた造語です。
「まちづくりや社会貢献のために頑張る人たちにほっと休憩していただくためのメンテナンスタイム」というコンセプトで始めました。
今11月の時点で6件のご相談がありました。内訳としては、地域での活動や事業の相談が5件、新しいプロジェクトのネーミングに関する相談が1件でした。
受けてくれた方々に感謝しております。こういう初期の段階で試していただけるのは本当にありがたいことだと身をもって感じました。
しかし、結論からいうと一旦「ティーリング」を中断します。
なせなら、話を聴く技術がまだまだ未熟であるためです。そしてこのサービスをやる精神的な用意も不十分でした。具体的には話を聞いて疲れてしまったり、その後も考えすぎてしまったりと課題を多く感じました。ゆったりと人の話を聞く環境も作れていません。さらにはお茶を飲むのんびりした雰囲気でやりたかったのに、真剣に話を聞いているうちにお茶が冷めていくのが悲しい・・・・。
そのため一旦軌道修正したくて中断することにしました。気にかけてくださった方、ありがとうございました。
ただ、やったことで得るものが大きく、次へのヒントも掴みました。
一つは、書くことと聞くことを組み合わせるという着想です。ある時、話をお聞きする前にクライアントの書いたものを読ませてもらう機会がありました。読んでから話を聞いたらとてもすんなり話が入ってきました。ですので、次は話をお聞きするだけではなく、その方に書いてもらうということも組み合わせたら良いのではないかと考えています。
二つ目は、一見事業や活動上に起こる課題は、やっている人の内面の状態を深く反映していると気づきました。よくマインドセットといいますね。意識は私たちの行動を支配します。意識のブロックや痛みを乗り越えることはとても時間がかかります。外側のアクションだけを追いかけてもなかなか上手く行かなくて、同時に内面を見つめていく時間を根気強く定期的にもつことが大事だなと痛感しました。
ですので、ティーリングは一旦中断しますが、また改めて思いを形にしたいです。気にかけてくださった方、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。